EDH目線で見る多色ジェネラル(落星の学者ロクサーヌ、詐欺師エリオット、死のディーラーマルチェッサ、爆発の仕掛け人ブリーチェス、笑う者ジャスパー・フリント、負け知らずの精鋭射手リラー、潜入者悟)隕石を増やしたい。

MTGの話。

 

前回の続き。

今回は7体。

これで「サンダー・ジャンクションの無法者」の伝説のクリーチャーは全て書いたことになる(統率者デッキ以外)。

 

 

●落星の学者、ロクサーヌ

私はケモナーではないが一部界隈で人気。私が好きなのはネコ耳まで。

ブルース・タールもそうだったが「出るか攻撃するたび」というのは損失が少なくていいな。

トークンはタップインで出るとはいえ、レアリティや色拘束の差があるとはいえ、5マナ相当のトークンがオマケとは?0マナ4/3?

Meteorite / 隕石 (5)
アーティファクト

隕石が戦場に出たとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに2点のダメージを与える。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。

下のマナを追加で出せる効果も強くて、次のターンから2マナ加速できる。

 

宝物やパワーストーン、氷のマナリストークンなども2マナ出るようになる。

Svella, Ice Shaper / 氷刻み、スヴェラ (1)(赤)(緑)
伝説の氷雪クリーチャー — トロール(Troll) 戦士(Warrior)

(3),(T):《氷のマナリス/Icy Manalith》という名前で「(T):好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ無色の氷雪アーティファクト・トークン1つを生成する。
(6)(赤)(緑),(T):あなたのライブラリーの一番上からカード4枚を見る。あなたはその中から呪文1つを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

2/4

 

「密造酒屋の隠し財産」があると、実質マナが2倍になる。

密造酒屋の隠し財産/Bootleggers’ Stash  (5)(緑)

アーティファクト SNC, 神話レア

あなたがコントロールしているすべての土地は「(T):宝物(Treasure)トークン1つを生成する。」を持つ。

 

追加戦闘やブリンクでトークンを増やしたくなる。

妖術師の衣装部屋/Conjurer’s Closet  (5)

アーティファクト AVR, レア

あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを追放し、その後そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻してもよい。

 

赤があるなら「ラースの灼熱洞」系のダメージ2倍カードも使えるし、

緑が得意な「倍増の季節」でトークンを2倍生成するのも楽しい。

Doubling Season / 倍増の季節 (4)(緑)
エンチャント

いずれかの効果があなたのコントロール下で1個以上のトークンを生成する場合、代わりにそれはその2倍の数を生成する。
いずれかの効果があなたがコントロールするパーマネントの上に1個以上のカウンターを置く場合、代わりにそれはその2倍の数をそのパーマネントの上に置く。

 

そしてパーマネントが増えたなら「歪んだ世界」を使って気持ちよくなろう。

歪んだ世界/Warp World  (5)(赤)(赤)(赤)

ソーサリー M10, レア

各プレイヤーは自分がオーナーであるすべてのパーマネントを自分のライブラリーに加えて切り直し、その後自分のライブラリーのカードを上から同じ枚数だけ公開する。各プレイヤーはこれにより公開されたすべてのアーティファクト・カード、クリーチャー・カード、土地カードを戦場に出す。その後、エンチャント・カードについても同様に行う。その後、これにより公開され戦場に出されなかったカードを自分のライブラリーの一番下に望む順番で置く。

 

 

●詐欺師、エリオット

0マナのトークンなら、1マナのオーラでコントロールを奪えるのか。

繰り返し使えたり、手札に戻せるオーラは軽いものが多いのでヘイトベアなどのシステムクリーチャーを奪ってコントロールする形になるか。

ゆらめく翼/Shimmering Wings  (青)

エンチャント ― オーラ(Aura) 10E, コモン

エンチャント(クリーチャー)

エンチャントされているクリーチャーは飛行を持つ。

(青):ゆらめく翼をオーナーの手札に戻す。

 

瞬速を持つオーラを使ってブロッカーを用意したり、滅殺などの攻撃誘発をさせずに奪ったりできる。

アレクシーの外套/Alexi’s Cloak  (1)(青)

エンチャント ― オーラ(Aura) PCY, コモン

瞬速

エンチャント(クリーチャー)

エンチャントされているクリーチャーは被覆を持つ。(それは呪文や能力の対象にならない。)

被覆を与えれば、単体強化や単体除去を妨害しつつ(2マナ以下なら)奪えるのでおいしい。

 

土地以外のパーマネントなら奪える(可能性がある)。

2マナ瞬速の「短絡」や「エッセンスの漏出」を使って、相手の「太陽の指輪」や「魔力の墓所」を奪えると気持ちいい。

エッセンスの漏出/Essence Leak  (青)

エンチャント ― オーラ(Aura) INV, アンコモン

エンチャント(パーマネント)

エンチャントされているパーマネントが赤か緑であるかぎり、それは「あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントのマナ・コストを支払わないかぎり、このパーマネントを生け贄に捧げる。」を持つ。

赤や緑でなければ何の効果もない。パーマネントにつけられることが大事。

カルドハイムの「飛行のルーン」などのサイクルも、パーマネントにつけられるオーラ。

 

「シガルダの助け」や「ルートウォーターのシャーマン」を出して、オーラ呪文に瞬速を持たせるのもいい。

「再拘束」で一気に奪うのも楽しそう。

Retether / 再拘束 (3)(白)
ソーサリー

あなたの墓地にある各オーラ(Aura)・カードを戦場に戻す。これらはクリーチャーにのみエンチャントできる。(クリーチャーにエンチャントできないオーラ・カードは、あなたの墓地に残る。)

 

 

●死のディーラー、マルチェッサ

悪事を働くたび系の3色ジェネラル。

マナはかかるがドローと墓地肥やしができるのは強い。

しかも1ターンに1回という制限がない。

何度も言うが「終末を招くもの」と相性が良い。

赤が使えるので「ゴブリンの名手」もいい。

ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter  (2)(赤)

クリーチャー ― ゴブリン(Goblin) ONS, レア

ゴブリンの名手は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。

クリーチャー1体が死亡するたび、ゴブリンの名手をアンタップする。

(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ゴブリンの名手はそれに1点のダメージを与える。

1/1

効果は強いけど、好みじゃない。

 

 

●爆発の仕掛け人、ブリーチェス

2つ目の呪文を唱えるたび系の2色ジェネラル。

しかもコイン投げカードとのハイブリッド(?)。

青赤でコイン投げといえば、「親指なしのクラーク」+「千の顔の逆嶋」、「混沌の目オカウン」+「知恵の目ゼンドスプルト」がいるので、それらのデッキ内に居場所がありそう。

「クラークの親指」はコインの結果を選べるので、コピーしたければ勝ち、ダメージを与えたければ負けを選べばいい。

Krark’s Thumb / クラークの親指 (2)
伝説のアーティファクト

あなたがコインを1枚投げる場合、代わりにコインを2枚投げ一方を無視する。

 

2つ目の呪文に「猛火」などのX火力を唱えた場合、コインの結果に関わらずダメージを与えられる。

Blaze / 猛火 (X)(赤)
ソーサリー

クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。猛火はそれにX点のダメージを与える。

コイン投げに負けた方が与えられるダメージが増える(スタック上でのマナ総量はX+1なため)。

 

 

●笑う者、ジャスパー・フリント

対戦相手のカードを利用するジェネラル。こういうの好き。

2ターン目に「苦花」、3ターン目にコイツを出せば、4ターン目のアップキープに3枚衝動的ドローできる。

苦花/Bitterblossom  (1)(黒)

部族エンチャント ― フェアリー(Faerie) WOT, 神話レア

あなたのアップキープの開始時に、あなたは1点のライフを失い、飛行を持つ黒の1/1のフェアリー(Faerie)・ならず者(Rogue)クリーチャー・トークンを1体生成する。

冷静に考えると、毎ターンリスク無し(対戦相手のカードを使うため)で1枚衝動的ドローできる置物は強いな。

墓地利用するデッキならカードの追放だけでも効くだろうし。

秒刻みオベカのデッキ内でも活躍するが、ジェネラルとして使うのも楽しそうだ。

 

 

 

●負け知らずの精鋭射手、リラー

手札から、多色の、インスタントやソーサリーを唱える、と墓地に置く代わりに計画された状態になる。

反復を得るようなものだが、計画は唱えるタイミングが選べる。

計画はソーサリータイミングで唱えるので、打ち消しやX呪文には使えない。

 

「電解」、「表現の反復」、「マグマ・オパス」のようなドロー、火力、トークン生成など、いつ引いても無駄にならないカードがいいか。

電解/Electrolyze  (1)(青)(赤)

インスタント STA, レア

1つか2つのクリーチャーとプレインズウォーカーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。電解は、それらに2点のダメージを望むように割り振って与える。

カードを1枚引く。

「イゼットの魔除け」や「プリズマリの命令」のようなモードを持つ呪文も便利だ。

 

「反転」を唱えて解決後に計画された状態になり、後のターンに「観点」をタダで使えるのは強いな。

反転/Invert  (青/赤)

インスタント GRN, アンコモン

クリーチャー最大2体を対象とし、ターン終了時までそれらそれぞれについてパワーとタフネスを入れ替える。

観点/Invent  (4)(青)(赤)

インスタント GRN, アンコモン

あなたのライブラリーからインスタント・カード最大1枚とソーサリー・カード最大1枚を探し、公開してあなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。

 

 

●潜入者、悟

下環境のアルーレンや親和やリアニメイトや想起などで活躍しそうなやつ。

大量リアニメイトで大量ドロー。

Twilight’s Call / 黄昏の呼び声 (4)(黒)(黒)
ソーサリー

あなたが黄昏の呼び声を唱えるためにさらに(2)を支払うなら、あなたは黄昏の呼び声を、瞬速を持っているかのように唱えてもよい。(あなたはこれを、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
各プレイヤーは、自分の墓地にあるすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻す。

 

他には続唱や発見、誰かが「吹き荒れる潜在能力」を出す、「上天への門」や「前兆の機械」を出すなど。

Omen Machine / 前兆の機械 (6)
アーティファクト

プレイヤーはカードを引けない。
各プレイヤーのドロー・ステップの開始時に、そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを追放する。それが土地カードである場合、そのプレイヤーはそれを戦場に出す。そうでない場合、そのプレイヤーは可能ならばそれをそれのマナ・コストを支払うことなく唱える。

 

無理にジェネラルにせずともデッキ内や、60枚デッキで活躍しそうなので興味がない。

 

 

今日は「サンダー・ジャンクションの無法者」のプレリ。

新カードに触れられる、デッキを作れる、対戦できる、などを楽しめないわけではないが、「EDHのパーツ取り」でしかないというのが正直なところ。

そういえば、伝説のクリーチャー以外のカードをまだ見てなかった。

確か青のカードが優秀で、EDHオルヴァールが強化されそうなんだっけ。

 

 

 

ただの日記・・・

 

この記事を書いていて、「筆が乗ったロクサーヌとエリオットを上の方にしよう」と思い、記事を範囲選択して切り取りをしたら消えてしまった。

貼り付けようとしたら空白になっていた。

一瞬絶望したが、すぐに復元方法を調べて解決した。ふー、よかった。

 

ブックマークの同期やインポートとエクスポートを触っていたら、古いブックマークが復活した(今のブックマークたちと統合された)。

これで3度目か。

エクスポートして(外部に保存しておいて)、それをインポートする(読み込む)という認識でいたのだが、違うのか?

最新のブックマークを、古いものに上書きしてエクスポートしたのだが、それも新旧が統合されてしまった。

上書きってそういうものだっけ?最新版だけが残るのだと思っていたよ。

統合されたものと知らずに、それをインポートしたものだからもう取り返しがつかない。

 

仕方ないので新旧混ざったブックマークやフォルダを1つ1つ消してゆく。

過去に作ろうとしたデッキや買う予定のカード、〇〇年のアニメなど、古い情報がわんさか出てきた。リンク切れのページもあった。

そうか、デジタル断捨離をしろということだったのか。

おかげさまでスッキリしたよ。ありがとう。

コメントを残す