ごとぱずの話(五つ子ちゃんはホワイトデーの天使!?イベントは普通。ポイントボーナスが2倍。)【五等分の花嫁】

趣味の話。

 

スマホゲームアプリ「ごとぱず」の話。

 

今回の「五つ子ちゃんはホワイトデーの天使!?」イベントは、ポイントボーナスのキャラが10種類ある。いつもの2倍。

前回のイベントで育てたキャラが、ポイントボーナスに追加されるのはいいぞ。

今後も、2つ目のイベントはポイントボーナスが2倍になるのだろうか?

前回のイベントの「小悪魔バレンタイン」キャラは、星5SSの限界突破アイテムが使えるためポイントボーナスを増やしやすい。

イベントポイントが多く手に入り、プレイヤーの順位も上がりやすいため、いつも通りやっていただけの私は順位が低かった。

5,000位以内に居れば何でもいいや。

 

 

バレンタインイベントは茶色だったが、ホワイトデーイベントは白だった。

ホワイトデーの天使三玖。

三玖のツインテールは好みではない。

おでこから鼻筋にかけての髪束がチャームポイントなので、左右にも髪束があると、とっ散らかった印象を受ける。

あざとさが増しているのは、それはそれで悪くないのだが。

 

ホワイトデーの天使五月。

左右非対称のタイツと靴下はいいぞ。

というか右足のタイツはどうなっているんだろう?

この絵だと羽がちゃんと見えている。なるほど天使だな。

あ、でも「口が開いていて、歯が見えている絵」は好きじゃない。

好みがうるさいな我ながら。

後ろにある、ケーキとゼリー?が手つかずであるなんて信じられない。

いや、よく見たらケーキのイチゴが減っているのか?

 

 

 

今回のステージは普通。

印象に残ったステージだけ書いていこう。

 

第5話ステージ3

丸くなっているところは泡玉ではなく、ステージの空白。

パズル玉はナナメに落ちてくるのだが、ホコリギミックが変なところに入るとなかなか落ちてこない。

範囲破壊などで一気に消えれば落ちてくるし、ホコリ破壊があれば楽。

 

第7話ステージ3

メタルブロック、色箱、クッキー、鍵玉と、お邪魔ギミックが多い中で、16コンボはちょっと面倒くさい。

しかしお邪魔ギミックを破壊しなくてもクリアできる。

コンボ数アップやパズル玉操作のスキルがあれば楽。

メタルブロック破壊スキルの助っ人にはいつもお世話になっております。ありがとうございます。

 

第7話ステージ5

こちらもお邪魔ギミックが多い中で、9コンボというクリア条件。

メタルブロックの配置が嫌らしく、(クリア条件に必要な)ベル破壊とホコリ破壊がしづらい。

手数アップ玉があることと、コンボ数が少なめなのが救いか。

 

第8話ステージ1

メタルブロックと鍵玉が邪魔をしている中で、12チェインと10コンボが必要。

パズル玉操作スキルを使うのが楽だが、鍵玉とクッキーと全て壊せば範囲レベルアップ(とコンボ数アップor必要コンボ数減少)で10コンボは出来そう。

手数ステージでなく、秒数ステージなので失敗しても余裕がある。

 

第8話ステージ4

クリア条件とは無関係な、鍵玉の破壊が必要。

使える状態の虹玉が4つあるので、他に2つ色が繋がっていればそこから破壊できる。

面倒くさいので範囲破壊スキルの助っ人に助けてもらった。楽。

 

第8話ステージ5

これまたお邪魔ギミックが豊富。

中央のメタルブロックが邪魔だが、色箱と鍵玉を範囲破壊スキルで一掃したい。

ホコリ破壊(orホコリを色玉に変換)があるとベルの隙間に色玉が入るので、ベル破壊が楽。

 

 

なんやかんやで、パズルゲームは好きだし、五等分の花嫁も好きなので、サービス終了まではやりそうな気がする。

キズナフェスは再び一花から始まるので、まだ続きそうだ。

 

 

ただの日記・・・

 

昨日の反動か、今日は一歩も外に出ない。朝散歩もしていない。

朝の換気と洗濯時に窓を開けた程度。

20度設定の暖房で22度まで上がったくらい、過ごしやすい気候だったらしい。

そのためか、やたらと眠い。イスでのうたた寝を2回。

 

 

AbemaTVで動画配信されていた、

GA FES 2024『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』ステージ

が楽しい。(リンク先はAbemaTVなのだが、エラーが出ているもよう。)

石見舞菜香さんと白石晴香さんの料理コーナーが特に好き。

石見さんのみじん切りや塩コショウの天然ボケは、見ていて笑顔になれる。

ありがとうございます。

もしあれらが演技なら大したもんだ。

 

最近、入浴時に本を読んでいる。

声を出して読んでいるのだが、「~です。」の語尾が消える(語尾を飲む)のが気に入らない。

「最後まで言い切ろう」と意識していると少しずつ良くなった。ここ3日くらいで。

コメントを残す