【よう実】ようマジの話(一之瀬クラスなどのサポートキャラを想像する、アイテム最大レベルの報酬の話など)。【パズルゲーム】

趣味の話。

 

知らない人が見たら「ようみ」って何だ?となりそうだが、「ようじつ」と読む。

ようこそ力至上主義の教室へ」の略称のこと。

そして、それのマージパズル(アイテムを倍々にしていくパズルゲーム。スイカゲームが有名。)なので、「ようマジ」。

 

略称を4文字にするならこれが妥当か。

「五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。」を「ごとぱず」と略すよりは納得できる。

いや、略称ではなくサブタイトルにツッコミどころがあるだけか。

 

 

さておき本題へ。

 

今日のアップデートで「広告スキップパス」が実装された。

購入日を1日目として30日目まで広告がスキップできる。

 

ようマジの広告は長いのでこれは助かる。

広告動画は体感で30秒くらい(先述した「ごとぱず」の3倍くらい)。

 

つまり、1日5回利用できる「リワード広告ガチャ」と、

SRが出たり、Rが3枚出たり、Nばかりだったり色々

 

ショップのデイリーアイテムの下段(1,000ポイント、スタミナボックス)の待ち時間が無くなるのか。

デイリーアイテム上段の3つは広告なしで手に入る。下段もデフォルトでそうしてくれ。

 

あとスタミナ25回復(1日5回まで)も広告なしで利用できる。

課金480円で30日ログインするのなら、1日あたり16円。

※なんでもかんでもコーヒー1杯に換算して、金銭感覚を狂わせる罠

 

まあ原作もパズルゲームも好きなので多少課金はしよう。

ごとぱずも微課金勢だしな。

 

進めていくとポイント(金コイン)が足りなくなる。

序盤に調子に乗って10回ガチャを2回やってしまった。

 

キャラクターのレベルアップにポイントを消費するのが結構でかい。

櫛田の身だしなみアイテムは貴重(高円寺が手に入るのはメインシナリオ8-5のため)

アイテムはあるのにレベルアップ出来ないなと思ったら、2,600ポイントを所有していなかった。

 

 

一之瀬帆波のバレンタインイラストはもう終わってしまったが、今度は佐倉愛里のピックアップガチャ。

正直なところ、イラストのクセが強くて抜群に好きとは言えない。

 

レアリティはSR(衣装)、R(ベース)、N(サポート)の3段階なのだが、ゲームで使うのはRのキャラだけ。

SRは描き下ろしイラストとシナリオがあり、ゲームではタップするとちょっといいアイテムが手に入る(かもしれない)程度。

Rのキャラがいないとタップしてアイテムを生成できない。一番重要。

Nは、Rのキャラ1~2人をサポートするもので、各キャラのスタミナ上限アップや、精算アイテムレベルアップ(より上位のアイテムが出やすくなる)

 

それでも、SRキャラは居ないよりは居たほうがいい(レベル1でもプレイヤーのスタミナ上限が1増える)。

 

女子が集計した、1年男子のランキング2位の男。納得のイケメン。

 

一瞬、女性に見えてしまった。まあ美形だわな。しっかりモテる。

 

一方、ストーリー上の立ち絵はわりと普通(褒め言葉)。

初期の堀北は結構でかい(ように見える)。

いや、やはり目に特徴があるな。

 

 

「ようこそ実力至上主義の教室へ」は魅力的なキャラクターが多いので、どんどん実装してほしい。

SRの衣装キャラも見たいが、それをやるならRのベースキャラも増やさないといけない(こともないが)だろうし。

タップできるキャラクターがこれ以上増えると、盤面を圧迫してしまい、操作性が悪くなる。

(使わないキャラを一時保存できるような)専用のインベントリを別途用意してくれ。

 

一之瀬クラス、龍園クラス、坂柳クラスともにベースキャラが2名ずつなのに、一之瀬クラスだけサポートキャラが居ない(他は2人ずつ居る)。

1年生編の前半は、一之瀬クラスのキャラクターがあまり出てこないため、仕方がないとも言えるのだが。

 

以下、私の希望かつ妄想。

左が新規のNキャラ、右がサポートする対象。

 

星之宮知恵…一之瀬、神崎、綾小路

白波千尋・・・一之瀬、神崎

柴田颯・・・一之瀬、須藤、平田

 

椎名ひより…龍園、綾小路、伊吹

 

神室真澄・・・坂柳

 

朝比奈なずな…一之瀬、綾小路

南雲雅…一之瀬、堀北、平田

坂柳成守(理事長)…坂柳、綾小路

 

長谷部波瑠加・・・佐倉、綾小路

松下千秋…軽井沢、綾小路

王美雨…平田、高円寺、軽井沢

 

主人公なので仕方ないのだが、綾小路と関わりのあるキャラクターが多すぎるな。

柴田と知恵先生はいい線いってると思う。

ひよりはSRとRで実装してほしい。

今後のアップデートに期待。

  

 

 

メイン画面の右下にあるアルバムを見ると、最大レベルになったアイテムごとに報酬があることに気がついた。

龍園、伊吹、堀北から手に入る格闘アイテムは使い道があまりなくて最大レベルになっていた。

 

「オブジェクトレベルアップチケット」は選択したアイテムが1レベル上がる。

基本アイテムやクラスシンボルのコンプリート報酬もこれが手に入る。

 

選択したアイテムが1レベル下がって2つになる「オブジェクトカット」と対象的なアイテム。

 

スタミナオブジェクトなどの特殊系は、ガチャチケット1枚。

 

招き猫などの報酬系、オブジェクトボックスの報酬はダイヤ箱。

 

オブジェクトボックスはレベル3にする前に使ってしまった。

「ミッションで特定のアイテムが欲しい」という時には便利なのだが、インベントリにこれを残しておくスペースは無かった。

 

 

 

ただの日記・・・

 

今日は雨。

暖房で乾燥する室内をいい具合に加湿してくれる。

22度暖かいので過ごしやすい。

明日は20度、明後日9度、そこから最高気温1桁が続くという週間天気予報が怖い。

気温が低くて雨は危険。

しっかり食べて温まって寝て、生命維持に努めよう。 

ふるさと納税で手に入れたサンふじりんご。ソフトボールよりでかい。

 

そういえば弟が入籍するらしい。おめでとう。

コメントを残す