【EDH目線】無色限定だが、呪文をコピー、誘発型能力をもう1回誘発するエンチャント「永遠のこだま」が楽しすぎる(先駆のゴーレムで遊ぼう)。【モダンホライゾン3】【追記あり】

MTGの話。

 

モダンホライゾン3の話。

エルドラージ・マスターズになりそうだと、誰かのポスト(コメント)で読んだが、それはそれでいいや。

無色含めた6色(?)ジェネラルが居ると信じている。

 

さておき、私好みの面白いカードが公開された。

EDH目線で見ていこう。

 

●永遠のこだま

呪文のコピー(トークン)を生成したり、誘発型能力が追加でもう1回誘発するエンチャント。

無色のトリプルシンボルはキツそうだが、伝説ではないためコピーを増やしやすいのは良い。

 

まずは正統派でない使い方から考えよう。

スランのレンズ/Thran Lens  (2)

アーティファクト ULG, レア

すべてのパーマネントは無色になる。

 

霊炎スリヴァー/Ghostflame Sliver  (黒)(赤)

クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) TSP, アンコモン

すべてのスリヴァー(Sliver)は無色である。

2/2

 

パーマネントを無色にできれば、誘発型能力がおかわりできる。

戦場に出たときの誘発型能力は、スリヴァーに限れば7種類居る。

調和スリヴァー(置物破壊)は強制なので自壊させる可能性があって危うい。

束縛スリヴァー/Constricting Sliver  (5)(白)

クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) M15, アンコモン

あなたがコントロールするスリヴァー(Sliver)・クリーチャーは「このクリーチャーが戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、このクリーチャーが戦場を離れるまでそれを追放してもよい。」を持つ。

3/3

スリヴァー1体で対戦相手のクリーチャーを2体封印できる。

 

「攻撃するたび」や「戦闘ダメージを与えるたび」の誘発型能力が2倍になるのも楽しい。

血吸いスリヴァー/Leeching Sliver  (1)(黒)

クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) M15, アンコモン

あなたがコントロールするスリヴァー(Sliver)が1体攻撃するたび、防御プレイヤーは1点のライフを失う。

1/1

 

悪性スリヴァー/Virulent Sliver  (緑)

クリーチャー ― スリヴァー(Sliver) FUT, コモン

すべてのスリヴァー(Sliver)は有毒1を持つ。(いずれかのスリヴァーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーは毒(poison)カウンターを1個得る。10個以上の毒カウンターを持っているプレイヤーはこのゲームに敗北する。)

1/1

 

ラゾテプ・スリヴァー/Lazotep Sliver  (3)(黒)

クリーチャー ― ゾンビ(Zombie)・スリヴァー(Sliver) CMM, レア

あなたがコントロールしているすべてのスリヴァー(Sliver)・クリーチャーは加虐2を持つ。(加虐2を持つクリーチャーがブロックされた状態になるたび、防御プレイヤーは2点のライフを失う。)

あなたがコントロールしていてトークンでないスリヴァー1体が死亡するたび、スリヴァー動員2を行う。(あなたがコントロールしている軍団(Army)1体の上に+1/+1カウンター2個を置く。それはスリヴァーでもある。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のスリヴァー・軍団クリーチャー・トークン1体を生成する。)

4/4

 

 

呪文を無色にしてしまえば、恩恵を2倍受けられる(コピーが作られるため)。

人造ノーム/Ersatz Gnomes  (3)

アーティファクト・クリーチャー ― ノーム(Gnome) MIR, アンコモン

(T):呪文1つを対象とする。それは無色になる。

(T):パーマネント1つを対象とする。それはターン終了時まで無色になる。

1/1

ミラージュのアンコモンだが、ザ・リストで再録したため英語版は安い。

 

月の色/Moonlace  (青)

インスタント TSP, レア

呪文1つかパーマネント1つを対象とする。その色は無色になる。

さすがに月の色を入れるEDHデッキは無いだろうが、

 

マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice  (6)

アーティファクト DST, レア

すべてのパーマネントは、そのタイプに加えてアーティファクトである。

戦場以外にあるすべてのカード、すべての呪文、すべてのパーマネントは無色である。

プレイヤーは、マナをすべての色のマナであるかのように支払ってもよい。

マイコシンスの格子なら置いておくだけで呪文もパーマネントも無色になり、抜群に使いやすい。

 

 

 

次に正統派な使い方を考えよう。

普通に無色のカードと使えばいい。

 

固有色に有色を含むエルドラージ・デッキなら、欠色カードをコピーできる。

コジレックの伝令/Herald of Kozilek  (1)(青)(赤)

クリーチャー ― エルドラージ(Eldrazi)・ドローン(Drone) BFZ, アンコモン

欠色(このカードは無色である。)

あなたが無色の呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。

2/4

 

ワームとぐろエンジンは2体出て、死んだら3/3接死と3/3絆魂が4体ずつ出てくる。

ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine  (6)

アーティファクト・クリーチャー ― ファイレクシアン(Phyrexian)・ワーム(Wurm) SOM, 神話レア

接死、絆魂

ワームとぐろエンジンが死亡したとき、接死を持つ無色の3/3のファイレクシアン(Phyrexian)・ワーム(Wurm)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体と、絆魂を持つ無色の3/3のファイレクシアン・ワーム・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。

6/6

 

マイアの戦闘球は2体出て、1/1マイアが16体出てくる。

マイアの戦闘球/Myr Battlesphere  (7)

アーティファクト・クリーチャー ― マイア(Myr)・構築物(Construct) MOC, レア

マイアの戦闘球が戦場に出たとき、無色の1/1のマイア(Myr)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを4体生成する。

マイアの戦闘球が攻撃するたび、あなたはあなたがコントロールするアンタップ状態のマイアをX体タップしてもよい。そうしたなら、ターン終了時までマイアの戦闘球は+X/+0の修整を受けるとともに、それが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーにX点のダメージを与える。

4/7

攻撃誘発も2回になるため、「プレインズウォーカーを2体焼きたい」といった場合には役に立つ。

 

 

この手のカードで言えば、先駆のゴーレムとは相性がいい。

先駆のゴーレム/Precursor Golem  (5)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム(Golem) SOM, レア

先駆のゴーレムが戦場に出たとき、無色の3/3のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。

プレイヤー1人が単一のゴーレムのみを対象とするインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを唱えるたび、そのプレイヤーはその呪文が対象にできる他の各ゴーレム1体につき、その呪文を1回コピーする。各コピーは、それらのゴーレムのうち別々のものを対象とする。

3/3

無色の呪文なので、まず先駆のゴーレムのコピー呪文(トークン)が作られる。

そして、出たときの誘発型能力「3/3を2体生成する」がもう1回誘発して合計4体出る。

オリジナルの方も同様。

つまり1枚から3/3が10体(オリジナル1体、コピー1体、能力無しトークン8体)出てくる。

 

当然「単一のゴーレムを対象にした時の誘発型能力」もコピーされる。

それが無色の呪文なら永遠のこだまでコピーされるが、コピーは唱えていないので先駆のゴーレムの誘発は1回分。

空間の擦り抜け/Slip Through Space  (青)

ソーサリー OGW, コモン

欠色(このカードは無色である。)

クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

カードを1枚引く。

10体のゴーレムがそれぞれブロックされなくなり、10枚ドロー。

コピーの分でもう1体アンブロッカブルにして、もう1枚ドローできる。

 

・・・有識者から知識を得たため追記。240520。・・・

 

先駆のゴーレム(以下、ゴーレムと表記)、コピーゴーレム、能力無しゴーレムトークン8体の計10体が出ている状態。

「空間の擦り抜け」をゴーレムを対象に唱える(唱えた時の誘発でコピーされるがあまり関係ない)。

ゴーレム、コピーゴーレムはそれぞれ「単一のゴーレムを対象にした時の誘発型能力」を持っている。

それらは、無色のパーマネントが持つ誘発型能力であり、「追加でもう1回誘発する」ため、4回誘発する。

そして、対象にしたゴーレム以外に、対象に取れるゴーレムは9体居るため、36回コピーされる。

対象にしたゴーレムの分の1回(これは増えない。オリジナル。)、唱えた時の誘発でコピーされた1回(これは唱えていないためゴーレムの誘発型能力に影響しない)、を合わせると38枚ドローとなる。

 

 

ニューカペナのフェッチランドは誘発型能力なのでマナ加速になる。

Brokers Hideout / 斡旋屋一家の潜伏先
土地

斡旋屋一家の潜伏先が戦場に出たとき、これを生け贄に捧げる。そうしたとき、あなたのライブラリーから基本であり森(Forest)や平地(Plains)や島(Island)であるカード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直し、あなたは1点のライフを得る。

確かに無色のパーマネントで、誘発型能力だものな。なるほどなー。

 

・・・追記おわり・・・

 

 

うろつく玉座やドッペルギャングなどを使うと頭がパンクするので、有識者に任せよう。

うろつく玉座/Roaming Throne  (4)

アーティファクト・クリーチャー ― ゴーレム(Golem) LCI, レア

護法(2)

うろつく玉座が戦場に出るに際し、クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。

うろつく玉座は、他のタイプに加えてその選ばれたタイプでもある。

あなたがコントロールしていてその選ばれたタイプでありこれでないクリーチャー1体の誘発型能力が誘発するなら、それは追加でもう1回誘発する。

4/4

 

ドッペルギャングは永遠のこだまもコピーできる。

ドッペルギャング/Doppelgang  (X)(X)(X)(緑)(青)

ソーサリー MKM, レア

パーマネントX個を対象とする。それらの各パーマネントにつきそれぞれ、そのパーマネントのコピーであるトークンX個を生成する。

 

手慣れた複製で「能力無しの3/3ゴーレム(含むアーティファクト全部)」を「先駆のゴーレム」のコピーにするとか。

手慣れた複製/Masterful Replication  (5)(青)

インスタント MOC, レア

以下から1つを選ぶ。

・無色の3/3のゴーレム(Golem)・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成する。

・あなたがコントロールしているアーティファクト1つを対象とする。ターン終了時まで、他のあなたがコントロールしている各アーティファクトは、対象としたアーティファクトのコピーになる。

 

やっぱりトークン生成のカードは楽しい。

 

 

 

ただの日記・・・

 

28度の気温で長袖のヒートテックは自殺行為だった。さすがに暑い。

でも明後日の最高気温が19度なんだよな。困ったもんだ。

 

処方箋の薬を飲みきった。7日分。

そんなに長引くかな?と思っていたが、とても正しい処方だった。

病み上がりから3日ほど経過したので一人カラオケへ。

キッズルームで歌う曲ではない(通常の部屋が空いていなかった)。

 

なのでキッズ要素を追加。

菅田将暉さんの虹はドラえもんの曲だったんだな。劇場版か何かの。

 

最近、ブログ記事を書く時に「何文字書いたか」が分かるようになった。

カード情報のコピペの影響もあろうが、今回は4,000文字を超えていた。

好きなものの話だからね。そりゃそうなる。

コメントを残す